今日はゴンの月命日だ。
あれから、もう2ヶ月が経ったのか・・・
「もう」 なのか 「まだ」 なのか。
ゴンが旅立つ前は、ただただその日が来ることに怯え
精神的に不安定になることも度々あった。
ただ、獣医から余命宣告をされてからは腹をくくり、
ゴンが最期まで犬らしくQOLの高い生活をさせたい、と
その前日まで散歩にも連れて行った。
ゴンは、まだ残っていたイチョウの葉の絨毯の上にフラフラしながらも四本足で立ち
姉ゴンはその葉っぱの匂いを嗅がせ・・・
あーーーーーーーダメだ!!
涙で画面が見えない💦
気を取り直して(;'∀')
ゴンは最期まで自分の足で水を飲みに行き
潔く旅立ったので
その健気さと勇姿に胸を打たれた(-_-;)
天寿を全うしたゴン。

それから事務的にやるべき事をこなし
頂いたたくさんのお花を飾り
1日1日と過ぎていった。
でも、最初は外出するのも怖く
何故なら、そこはゴンと歩いた道だから・・・
心臓がバクバクして、「これがいわゆるペット・ロス?」
と自分に問うてみてもその明確な答えはわからず( ̄^ ̄)ゞ
そんな時、心の支えになったのは、同じように相棒を亡くした経験のある友人の
体験談や本だ。

そして、泣きたい時には思いっきり泣き
事実を受け止め
すると落涙で浄化された心は落ち着きを取り戻す。
悲しいのは当たり前。だって
あれだけ大好きだったんだもん。
権三郎、そっちの世界ではうまい事やってるかい?!
ただ今、この↓ランキングに参加中!!
ブヒブヒッと応援クリック
宜しくデス
スポンサーサイト
皆様、大変ご無沙汰したです。

昨年クリスマスに権三郎が旅立ち、新しい年を迎え
今月初旬には49日を終え
姉ゴンは、これを機にブログを更新しようと
何度もパソコンの前に座れど
その決意は脆く
今日まできてしまった(;'∀')
あれから、家族や友人、同じように相棒を亡くした事のある人々に支えられ
徐々に前向きな気持ちになり、かと思えば街を歩いていて急に涙ぐんでしまったり
乱高下する自分の気持ちを全て受け入れ、そしてやり過ごし何とか今年も春を迎えられそうだ。

なんちゃって仏壇にはゴンの写真を飾り、毎日の水やり、そして花を絶やさず
1日1回はゴンに語りかける。
その時は必ず涙が溢れ出てくるので、隣にティッシュボックスは常備(;^_^A

姉ゴン、今日も元気だよ、権三郎!
ただ今、この↓ランキングに参加中!!
ブヒブヒッと応援クリック
宜しくデス
ご無沙汰しました。
12月25日、クリスマス当日
権三郎は、モーツァルトを聴きながら、西日を浴びながら
家族に見守られながら旅立ちました。
11歳3か月。
人間だと94歳のお爺ちゃん(;^_^A
その最期は、とても立派なものでした。

今はまだ、ふとした瞬間に涙がこぼれ落ち
ただただ権三郎に会いたい、触れたい、と思うけど
姉ゴンが泣いてばかりいると、権三郎も安心して
虹の橋を渡れないと思うので
工夫しながら、少しずつ前を向いて行こうと思う。
ただ今、この↓ランキングに参加中!!
ブヒブヒッと応援クリック
宜しくデス
皆様、ちょいとご無沙汰してますでブヒ🐽
僕は今、闘病中なんで暫くブログ更新はお休みするでブヒ🐽

皆様もご自愛下さいでブヒ🐽
ただ今、この↓ランキングに参加中!!
ブヒブヒッと応援クリック
宜しくデス
桃太郎の事を思い出して、
涙止まらんよ。
散歩コースは、
何か月も歩けなかった。
ダンナさんは、
10年以上たってもビデオとか写真は見ない。
ずーっと、一緒に寝てたからね~。
ガンバレ姉ゴン!!
ゴンどのも、桃太郎も(知らんか^^)見てるから。
桃さん、
桃太郎君の事、思い出させてしまってごめんなさい💦
ゴンのいない生活にようやく慣れてきた
今日この頃、触ることは出来なくても心の中に生きていると思うと力が湧いてきます!
ゴンさん、
ずっとずっと大好きだよ
ずっとずっと大好きだよ
プラハで一緒だった重松牧子とエディより
久々ブログを覗いたら、嬉しいコメントが!
遅くなってごめんなさい🙇♀️
プラハでの日々が懐かしいですね〜
今は後任のフレブル、吟乃助と大阪で暮らしてます😊
インスタやってます。
danke.gon
で検索してみて下さい😆